

Art & Voice Energy Therapy
コナネノネにようこそ✴︎
【やまがみ あやの】五児の母・癒しがかり・アーティスト 愛知県在住
🌼お腹の中〜幼い頃の私🌼
私が母のお腹にいる時、父が営んでいた飲食店が倒産。出産日から新しい職場に出勤を始めたという父。
怒涛の日々の中、
『明日、乳飲み子の私に飲ませる粉ミルクをどうやって調達しよう。』と毎日心配していたと母が語ります。
(今考えると、母は不安で母乳が出なくなってしまったのでしょうね。)
こんな大変な時を選んで降りて来てしまった私ですが、父も母も私の存在を喜んでくれていたそうです。感謝💗
そんな事情を察していた幼少の私。母が何か買ってくれると言われても、
『うちはお金がないから。買わないくていいよ。』と返事をし、食べ盛りの弟には食事を分け与えていました。
周りと違うな...と感じていたエピソードは、
父と一緒に私の勉強机も椅子も本棚などなど... 粗大ゴミから拾って来て修繕して使っていたこと〜
(この頃、ゴミ拾ってる子として、いじめの対象になりました...。色々、経験しています。)
私の部屋は父がエメラルドグリーンに塗った勉強机やショッキングピンクに塗った壁で、かなり日本離れしてました😳
人の絵を描くと髪の毛が紫だっり、木はぜんぶ緑に塗ったり...
自由でいい。好きな色でいい。そう教えてもらっていました。
それから両親は壁中に紙を貼り付け、落書きし放題にしていた事や、母が若かりし頃に
【 現代洋画家を代表する 脇田和 氏 】の家に居候していた時期に集めた画集や写真集を私にみせてくれていました。
父の斬新な色使いや、母の画集・写真集を目にしていた経験が今の私に影響を与えていると思います。
🌼シックスセンスについて🌼
幼い頃、母に『あの人、お迎えが来ているね』と話すと、
恐ろしい顔で『そんなことは言ってはダメ』と念を押されていたので封じていたのですが、
匂いや光、声や音、サインなど様々と受け取っていました。山ほどあるエピソードの一つを話してみます。
小学生の頃でした。公園で遊んでいた時に、ずっとお休みしていた友人が左側の入口から走ってきたので、
『元気になったの?』と声をかけたら、
『うん、これから病院行ってくるね!』と言いながら右側の出口を出ていく姿を見送っていたのです。
すごい元気に走り抜けて行ったので『きっと病気が良くなったのだ◎また遊べるようになる◎』と思っていました。
その数分後、救急車が左側の道路を走っていく音を聞き、近くで止まりました。
気になって見に行った先に目にしたのは、
先ほど走って病院に行くと元気に走っていった友人が自宅から救急車で運ばれていくパジャマ姿でした。
どうやら肉体から離れた友人の霊魂がプロジェクターのように身体を投影し、
リアルに話しが出来ていたようなのです。きっと一緒に遊びたかったのだろうな...。
翌日、友人は旅立ちましたが、あの時の元気な姿、今でも覚えています😊
そして大人になった今でも、この感覚は健在で触れたものから映像が流れてきたり、
遠くの人の身体バランスのエネルギーを読み取ったり、お迎えの匂いや声や歌なども聞こえてきたりしています。
人は思っている以上に可能性に満ちた存在なのです🌟
🌈「 出産3分前 」 まで自宅で眠っていました 🌈
小さな娘が喜んで叫びながら走り回っていたり、近くにいた母は驚きすぎて固まっていたり、
大笑いした超安産の楽しい宇宙出産を体験し、
人生の始まりが愛に溢れ、喜びに満ちたものであれば、
自の自己肯定感だけでなく、一緒に寄り添った人の人生観も変容させる力があると確信しました。
そんな経験をこれから出産される方々にお話会や映画を通じてお伝えしています。
【産前産後ハートタッチケア】や【カウンセリング】もさせて頂いてます。お問い合わせくださいませ。
💗オーガズミックバース上映会とお話会(映画上映会・3名様より開催します。ご相談ください🌿)
・1回目 2018年 10月29日 茨城県 つくば市 ゲスト:伊藤久美子 https://fb.me/e/G2DgvE1X
・2回目 2019年 6月4日 茨城県 取手市 茨城県取手市椚木 あかりのありか 共催:飯田祥子
・3回目 2019年 11月29日 栃木県 大田原市 こうのとり助産院
・4回目 2021年 1月19日 古川家
・5回目 2021年 3月12日 常滑市 ホリスティックスペース 花音
・6回目 2021年 5月22日 常滑市 ホリスティックスペース 花音
・7回目 2021年 6月21日 名古屋市 レンタルスペース うてろ
・8回目 2021年 7月7日 常滑市 ホリスティックスペース 花音
・9回目 2021年 7月15日 豊明市 『お母さんの会』共催 豊明社会福祉センター
・10回目 2021年 8月20日 茨城県取手市 あかりのありか 共催:飯田祥子 ゲスト:しづか
・11回目 2021年 9月27日 古川家
・12回目 2021年 11月6日 オンライン上映会
・13回目 2021年 11月8日 オンライン上映会
・14回目 2021年 11月17日 常滑市 ホリスティックスペース 花音
・15回目 2021年 11月19日 日進市 「ぐるぐるNISSHIN まちミル博覧会」掲載 ⇦申込はこちらより
・16回目 2021年 12月12日 オンライン上映会
・17回目 2021年 12月26日 宇都宮市 ここからいふ広場・和ごころ助産院
・18回目 2022年 2月2日 安城市 メゾン・ド・ヌーボー
・19回目 2022年 2月16日 常滑市 花音
・20回目 2022年 3月4日 愛西市 ともの家
・21回目 2022年 4月25日 刈谷市 こーたろー 初男性主催◎
・22回目 2022年 5月16日 名古屋市 熱田神宮付近隠れ家にて
・23回目 2022年 5月17・18日あたり 知多市
・24回目 2022年 6月1日 半田市 友の家・まるもりハウス
・25回目 2022年 6月14日 愛西市 ともの家
・26回目 2022年 7月 6日 常滑市 花音
・27回目 2022年 7月24日 常滑市 花音
・2022年 9月16日 ✨🛸宇宙キッズサミット🛸✨19時30分~オンライン開催
https://smart.reservestock.jp/event_form/index/736356
伊藤 久美子 主催
☆胎内記憶の第一人者の 池川明 先生のお話
☆テル君&やまがみ あやの お話させて頂きました👏
☆はる君&木下孝子さん
息子さんとの共同創造で学校作り
☆自然治癒力を引き出す内科医 梶山智子 先生のお話
◎デザイン・イラストワーク 22年以上
◎クォンタムタッチ(インスタラクター申請中)
◎タイ式ユーファイセルフケアアドバイザー
◎ヘナ歴 18年以上
◎産前産後ママヘルパー取得
◎産前産後ハートタッチケア (出産1日目からできる子宮セルフケア)
◎ツクツク ONLINE SHOP https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000213060
◎メルマガ https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000213060
🍀💕環境=体内💕🍀